科目コード
授業項目
科目名


科目コード 回数 区分 実施日 時間 授業項目 担当者 所属 科目名 (科目概要へリンク)
L3401 050 実習 2024年 06月 14日 6
実習5: 
下記の7項目を、対面またはメディア実習でローテーションして行う。
(1) ADH作用
(2) 心電図の発生機序
(3) 活動電位
(4) 感覚
(5) 体液・腎機能
(6) 平滑筋の興奮と収縮
(7) イオンチャネルと平衡電位
尾仲 達史
高柳 友紀
吉田 匡秀
犬束 歩
中條 浩一
善方文太郎
糟谷 豪
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
統合生理学
統合生理学
統合生理学
動物性機能生理学 L3401 科目概要
L3402 037 講義 2024年 06月 14日 1
腎臓(7)酸塩基平衡
糟谷 豪
統合生理学
植物性機能生理学 L3402 科目概要
L3402 058 実習 2024年 06月 14日 3
実習5:
下記の7項目を対面またはメディア実習でローテーションして行う。
(1)ADH作用
(2)心電図の発生機序
(3)活動電位
(4)感覚
(5)体液・腎機能
(6)平滑筋の興奮と収縮
(7)イオンチャネルと平衡電位
中條 浩一
善方文太郎
糟谷 豪
尾仲 達史
高柳 友紀
吉田 匡秀
犬束 歩
統合生理学
統合生理学
統合生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
植物性機能生理学 L3402 科目概要
L3402 059 実習 2024年 06月 14日 4
実習5:
下記の7項目を対面またはメディア実習でローテーションして行う。
(1)ADH作用
(2)心電図の発生機序
(3)活動電位
(4)感覚
(5)体液・腎機能
(6)平滑筋の興奮と収縮
(7)イオンチャネルと平衡電位
中條 浩一
善方文太郎
糟谷 豪
尾仲 達史
高柳 友紀
吉田 匡秀
犬束 歩
統合生理学
統合生理学
統合生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
植物性機能生理学 L3402 科目概要
L3402 060 実習 2024年 06月 14日 5
実習5:
下記の7項目を対面またはメディア実習でローテーションして行う。
(1)ADH作用
(2)心電図の発生機序
(3)活動電位
(4)感覚
(5)体液・腎機能
(6)平滑筋の興奮と収縮
(7)イオンチャネルと平衡電位
中條 浩一
善方文太郎
糟谷 豪
尾仲 達史
高柳 友紀
吉田 匡秀
犬束 歩
統合生理学
統合生理学
統合生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
植物性機能生理学 L3402 科目概要
L3402 061 実習 2024年 06月 14日 6
実習5:
下記の7項目を対面またはメディア実習でローテーションして行う。
(1)ADH作用
(2)心電図の発生機序
(3)活動電位
(4)感覚
(5)体液・腎機能
(6)平滑筋の興奮と収縮
(7)イオンチャネルと平衡電位
中條 浩一
善方文太郎
糟谷 豪
尾仲 達史
高柳 友紀
吉田 匡秀
犬束 歩
統合生理学
統合生理学
統合生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
神経脳生理学
植物性機能生理学 L3402 科目概要
L3602 019 講義 2024年 06月 14日 2
14 各論(8)抗酸菌(マイコバクテリウム属)
渡邊 真弥
細菌学
細菌学 L3602 科目概要
L5110 024 講義 2024年 06月 14日 2
睡眠覚醒障害
西多 昌規
外来講師
精神医学 L5110 科目概要
L6101 023 講義 2024年 06月 14日 3
職場の心理社会的要因と健康
中田 光紀
外来講師
環境医学 L6101 科目概要
L6103-2 008 実習 2024年 06月 14日 4
疫学実習(4)
阿江 竜介
桑原 政成
小佐見光樹
公衆衛生学
公衆衛生学
公衆衛生学
疫学実習 L6103-2 科目概要