科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M6 脳神経外科学 L9115 2025年 09月 9日【1】 講義 - 003
脳腫瘍(悪性)
黒田 林太郎
脳神経外科学
科目概要
M1 生化学 L3301 2025年 09月 10日【4】 講義 - 003
解糖と酵素
黒岩 憲二
機能生化学
科目概要
M2 病態生化学 L3302 2025年 09月 10日【2】 講義 - 007
心臓の生化学
魚崎 英毅
機能生化学
科目概要
M2 ウイルス学 L3603 2025年 09月 10日【4】 講義 - 007
オルソミクソウイルス
岡本 宏明
ウイルス学
科目概要
M2 医動物学 L3604 2025年 09月 10日【1】 講義 - 005
原虫感染症の診断法などについて
三木田 馨
非常勤講師
科目概要
M2 分子医学入門 L3801 2025年 09月 10日【3】 講義 - 005
発生工学と再生医学
花園 豊
再生医学
科目概要
M3 成長発達 L5111 2025年 09月 10日【2】 講義 - 007
小児保健Ⅰ
河野 由美
小児科学
科目概要
M3 成長発達 L5111 2025年 09月 10日【3】 講義 - 008
小児保健Ⅱ
河野 由美
小児科学
科目概要
M3 成長発達 L5111 2025年 09月 10日【5】 講義 - 009
小児のプライマリーケア
中村 幸恵
小児科学
科目概要
M3 感染 L5118 2025年 09月 10日【4】 講義 - 009
プライマリケアと感染症⑦ 
HIV/AIDSへのアプローチ
外島 正樹
非常勤講師
科目概要