科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M2 ウイルス学 L3603 2025年 10月 2日【2】 講義 - 016
ウイルス感染に対する生体反応・予防・治療
村田 一素
ウイルス学
科目概要
M2 分子医学入門 L3801 2025年 10月 2日【3】 講義 - 009
老化の分子病態
黒須 洋
抗加齢医学
科目概要
M3 皮膚 L5109 2025年 10月 2日【2】 講義 - 011
感染症(抗酸菌)
三上万里子
外来講師
科目概要
M3 成長発達 L5111 2025年 10月 2日【3】 講義 - 020
小児の画像診断Ⅰ
松木 充
放射線医学
科目概要
M3 生殖 L5113 2025年 10月 2日【1】 講義 - 018
産科学(5)異常妊娠-1
鈴木 寛正
産科婦人科学
科目概要
M3 生殖 L5113 2025年 10月 2日【4】 講義 - 019
産科学(6)正常分娩-2
大口 昭英
産科婦人科学
科目概要
M3 泌尿器 L5114 2025年 10月 2日【5】 講義 - 011
尿路性器の腫瘍-腎実質、腎盂尿管腫瘍
齊藤 公俊
さいたま泌尿器科
科目概要
M6 心臓血管外科学 L9106-4 2025年 10月 2日【3】 講義 - 005
虚血性疾患、心筋症、補助循環
川人 宏次
心臓血管外科
科目概要
M6 消化器一般移植外科学 L9106-5 2025年 10月 2日【5】 講義 - 016
外傷の外科
伊澤 祥光
救急部
科目概要
M6 小児外科学 L9106-6 2025年 10月 2日【4】 講義 - 002
小児外科(2)
照井慶太
小児外科学
科目概要