科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M3 成長発達 L5111 2025年 10月 3日【4】 講義 - 022
アレルギー、喘息
熊谷 秀規
小児科学
科目概要
M3 泌尿器 L5114 2025年 10月 3日【3】 講義 - 012
尿路性器の感染症Ⅱ
宮川 友明
さいたま泌尿器科
科目概要
M3 泌尿器 L5114 2025年 10月 3日【5】 講義 - 013
尿路性器の先天異常 Ⅲ
守屋 仁彦
小児泌尿器科
科目概要
M3 症候学 L7201-1 2025年 10月 3日【2】 講義 - 010
診療の基本「尿量・排尿の異常」「月経異常」「感覚障害」
松山  泰
医学教育センター
科目概要
M4 臨床病理カンファランス L8103 2025年 10月 3日【6】 講義 - 007
症例検討
廣田 由佳
病理学
科目概要
M6 小児科学 L9105 2025年 10月 3日【3】 講義 - 016
小児救急医療・プライマリーケア
中村 幸恵
小児科学
科目概要
M6 心臓血管外科学 L9106-4 2025年 10月 3日【2】 講義 - 006
弁膜疾患、大動脈基部疾患
佐藤 弘隆
心臓血管外科
(非常勤講師)
科目概要
M6 整形外科学 L9107 2025年 10月 3日【4】 講義 - 008
代謝性・骨系統疾患、骨軟部腫瘍
秋山 達
総合医学2(整形外科)
科目概要
M6 社会医学 L9114 2025年 10月 3日【1】 講義 - 009
死亡診断書(総仕上げ)
稲垣 健志
法医学
科目概要
M6 社会医学 L9114 2025年 10月 3日【5】 講義 - 010
国際保健,感染症対策
笹原 鉄平
公衆衛生学
科目概要