科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M2 病理学総論 L3701 2025年 10月 7日【3】 講義 - 002
組織傷害と修復(1)
天野 雄介
外来講師
科目概要
M2 病理学総論 L3701 2025年 10月 7日【4】 講義 - 003
組織傷害と修復(2)
天野 雄介
外来講師
科目概要
M3 成長発達 L5111 2025年 10月 7日【1】 講義 - 024
呼吸器疾患Ⅰ
関 満
小児科学
科目概要
M3 成長発達 L5111 2025年 10月 7日【2】 講義 - 025
呼吸器疾患Ⅱ
関 満
小児科学
科目概要
M3 成長発達 L5111 2025年 10月 7日【5】 講義 - 026
低出生体重児
矢田 ゆかり
小児科学
科目概要
M3 感染 L5118 2025年 10月 7日【4】 講義 - 017
ワクチン入門
外島 正樹
非常勤講師
科目概要
M3 症候学 L7201-1 2025年 10月 7日【3】 講義 - 011
診療の基本「ショック」
間藤  卓
救急医学
科目概要
M1 医科教養 L2103 2025年 10月 8日【4】 演習 - 026
医療安全学4
前田 佳孝
川平 洋
淺田 義和
菊地 元史
ディカルシミュレーションセンター
メディカルシミュレーションセンター
医学教育センター
自然史学
科目概要
M2 薬理学 L3501 2025年 10月 8日【1】 講義 - 010
循環器系(2) 虚血性心疾患治療薬、他
輿水 崇鏡
分子薬理学
科目概要
M2 医動物学 L3604 2025年 10月 8日【3】 実習 - 007
原虫Ⅱ/検査
加藤 大智
山本 大介
早川 枝李
水島 大貴
飯倉 一哉
串野 結香
医動物学
医動物学
医動物学
医動物学
外来講師
外来講師
科目概要