科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M1 生化学 L3301 2025年 11月 10日【4】 実習 - 029
尿の定量分析
魚崎 英毅
大森 司
坂下 英司
早川 盛禎
柏倉 裕志
黒岩 憲二
猪木 泰
遠藤 仁司
富永 眞一
機能生化学
病態生化学
機能生化学
病態生化学
病態生化学
機能生化学
機能生化学
名誉教授
名誉教授
科目概要
M1 生化学 L3301 2025年 11月 10日【5】 実習 - 030
尿の定量分析
魚崎 英毅
大森 司
坂下 英司
早川 盛禎
柏倉 裕志
黒岩 憲二
猪木 泰
遠藤 仁司
富永 眞一
機能生化学
病態生化学
機能生化学
病態生化学
病態生化学
機能生化学
機能生化学
名誉教授
名誉教授
科目概要
M2 薬理学 L3501 2025年 11月 10日【3】 実習 - 007
実習(2)~(5)の説明;実習(2)(3)(4)(5)
4項目ローテート2
輿水 崇鏡
土屋 裕義
東 森生
丹羽 史尋
早川 朋子
分子薬理学
分子薬理学
分子薬理学
分子薬理学
臨床薬理学
科目概要
M2 薬理学 L3501 2025年 11月 10日【4】 実習 - 008
実習(2)~(5)の説明;実習(2)(3)(4)(5)
4項目ローテート2
輿水 崇鏡
土屋 裕義
東 森生
丹羽 史尋
早川 朋子
分子薬理学
分子薬理学
分子薬理学
分子薬理学
臨床薬理学
科目概要
M2 薬理学 L3501 2025年 11月 10日【5】 実習 - 009
実習(2)~(5)の説明;実習(2)(3)(4)(5)
4項目ローテート2
輿水 崇鏡
土屋 裕義
東 森生
丹羽 史尋
早川 朋子
分子薬理学
分子薬理学
分子薬理学
分子薬理学
臨床薬理学
科目概要
M2 病理学総論 L3701 2025年 11月 10日【2】 講義 - 008
免疫異常
沼倉 里枝
病理学講座
科目概要
M5 公衆衛生学 L6104 2025年 11月 10日【2】 講義・実習 - 001
公衆衛生の歴史と総論
阿江 竜介
公衆衛生学
科目概要
M5 公衆衛生学 L6104 2025年 11月 10日【3】 講義・実習 - 002
社会保障と医療経済
桑原 政成
公衆衛生学
科目概要
M5 公衆衛生学 L6104 2025年 11月 10日【4】 講義・実習 - 003
人口統計と保健統計 (1)
小佐見光樹
公衆衛生学
科目概要
M5 公衆衛生学 L6104 2025年 11月 10日【5】 講義・実習 - 004
人口統計と保健統計(2)
小佐見光樹
公衆衛生学
科目概要