科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M4 臨床検査医学 L8101 2025年 04月 7日【2】 講義 - 005
生化学検査3(酵素,肝機能)
山本 さやか
臨床検査医学
科目概要
M4 臨床検査医学 L8101 2025年 04月 7日【3】 講義 - 006
血小板・凝固線溶検査
重田 浩一朗
非常勤講師
科目概要
M4 臨床薬理学 L8104 2025年 04月 7日【1】 講義 - 007
呼吸器疾患に対する薬物療法
間藤 尚子
呼吸器内科
科目概要
M4 臨床薬理学 L8104 2025年 04月 7日【4】 講義 - 008
小児・高齢者における薬物療法
藤村 昭夫
臨床薬理学(名誉教授)
科目概要
M4 臨床薬理学 L8104 2025年 04月 7日【5】 講義 - 009
がん薬物療法

大澤 英之
臨床腫瘍科
科目概要
M2 神経解剖学 L3105 2025年 04月 8日【2】 講義 - 002
中枢神経系の構造、循環系
大野 伸彦
組織学
科目概要
M2 植物性機能生理学 L3402 2025年 04月 8日【1】 講義 - 003
細胞生理(2)細胞の物質輸送
中條 浩一
統合生理学
科目概要
M3 神経 L5105 2025年 04月 8日【2】 講義 - 001
運動系の機能と異常
田中 亮太
神経内科学
科目概要
M3 アレルギー・リウマチ L5108 2025年 04月 8日【4】 講義 - 001
炎症学概論 1
髙橋 将文
炎症・免疫研究部
科目概要
M3 環境医学 L6101 2025年 04月 8日【5】 講義 - 002
毒性学の基本と許容基準策定方法
市原 佐保子
環境予防医学
科目概要