科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M3 疫学 L6103-1 2025年 04月 8日【3】 講義 - 001
疫学概論
阿江 竜介
公衆衛生学
科目概要
M4 臨床検査医学 L8101 2025年 04月 8日【3】 講義 - 007
生化学検査4(糖,脂質,内分泌)
岩津 好隆
臨床検査医学
科目概要
M4 臨床検査医学 L8101 2025年 04月 8日【5】 講義 - 008
免疫・アレルギー検査
岩津 好隆
臨床検査医学
科目概要
M4 臨床薬理学 L8104 2025年 04月 8日【1】 講義 - 010
膠原病に対する薬物療法
佐藤 浩二郎
アレルギー・リウマチ科
科目概要
M4 臨床薬理学 L8104 2025年 04月 8日【2】 講義 - 011
臨床試験の解釈・医療統計の理解

興梠 貴英
医療情報部・データサイエンス
科目概要
M4 臨床薬理学 L8104 2025年 04月 8日【4】 講義 - 012
循環器疾患に対する薬物療法

澤城 大悟
地域医療学センター
科目概要
M1 医科教養 L2103 2025年 04月 9日【2】 演習 - 001
PCの利用1:各自のPCのセットアップ
菊地 元史
淺田 義和
石川 鎮清
三重野 牧子
総合教育
医学教育センター
情報センター
情報センター
科目概要
M1 医科教養 L2103 2025年 04月 9日【3】 演習 - 002
PCの利用2:学内LAN接続の設定
菊地 元史
淺田 義和
石川 鎮清
三重野 牧子
総合教育
医学教育センター
情報センター
情報センター
科目概要
M1 医科教養 L2103 2025年 04月 9日【4】 演習 - 003
PCの利用3:Moodle等のシステム利用方法
菊地 元史
淺田 義和
石川 鎮清
三重野 牧子
総合教育
医学教育センター
情報センター
情報センター
科目概要
M1 医科教養 L2103 2025年 04月 9日【5】 演習 - 004
PCの利用4:電子メール等の活用方法と注意点
菊地 元史
淺田 義和
石川 鎮清
三重野 牧子
総合教育
医学教育センター
情報センター
情報センター
科目概要