科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M5 地域医療学各論4 L4207 2025年 05月 9日【5】 講義 - 005
地域における外来診療
中村 伸一
外来講師
科目概要
M5 緩和ケア L8106 2025年 05月 9日【6】 講義 - 003
症例から学ぶ(2)
清水 敦
緩和ケア部
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 05月 12日【2】 講義 - 020
波動2:音波
佐藤 文菜
生物物理学
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 05月 12日【3】 講義 - 021
遺伝子3
菊地 元史
総合教育
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 05月 12日【4】 講義 - 022
化学反応と自由エネルギー
松儀 実広
構造生化学
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 05月 12日【5】 演習 - 001
細胞小器官[生物]
遠藤 仁司
演習担任
菊地 元史
柴山 修哉
佐藤 文菜
山本 直樹
奥田 浩
黒岩 憲二
冨永 薫
太田 聡
笠嶋 克巳
機能生化学

自然史学
生物物理学
生物物理学
生物物理学
数学
機能生化学
構造生化学
構造生化学
構造生化学
科目概要
M1 医療政策学 L4301 2025年 05月 12日【1】 演習 - 001
行政演習1 ガイダンス
小池創一
地域医療政策部門
科目概要
M2 組織学(各論) L3103 2025年 05月 12日【3】 講義・実習 - 019
消化器(3)十二指腸、空腸、回腸、虫垂、結腸、直腸
大野 伸彦
永井 裕崇
山崎 礼二
長内 康幸
菊地 元史
組織学
組織学
組織学 
組織学
自然史学
非常勤講師
科目概要
M2 組織学(各論) L3103 2025年 05月 12日【4】 講義・実習 - 020
消化器(3)十二指腸、空腸、回腸、虫垂、結腸、直腸
大野 伸彦
永井 裕崇
山崎 礼二
長内 康幸
菊地 元史
組織学
組織学
組織学 
組織学
自然史学
非常勤講師
科目概要
M2 組織学(各論) L3103 2025年 05月 12日【5】 講義・実習 - 021
消化器(3)十二指腸、空腸、回腸、虫垂、結腸、直腸
大野 伸彦
永井 裕崇
山崎 礼二
長内 康幸
菊地 元史
組織学
組織学
組織学 
組織学
自然史学
非常勤講師
科目概要