科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M3 病理学実習 L3702 2025年 06月 4日【3】 講義・実習 - 010
10.骨軟部疾患の病理
佐野 直樹
病理学講座
科目概要
M3 病理学実習 L3702 2025年 06月 4日【4】 実習 - 019
10.骨軟部疾患の病理、実習1
佐野 直樹
稲村 健太郎
病理学講座
病理学講座
科目概要
M3 病理学実習 L3702 2025年 06月 4日【5】 実習 - 020
10.骨軟部疾患の病理、実習2
佐野 直樹
稲村 健太郎
病理学講座
病理学講座
科目概要
M3 精神医学 L5110 2025年 06月 4日【1】 講義 - 019
精神鑑定
辻 恵介
外来講師
科目概要
M3 外科 L5119 2025年 06月 4日【2】 講義 - 003
基礎腫瘍学
宮戸 秀世
臨床腫瘍部
科目概要
M6 呼吸器内科学 L9101-4 2025年 06月 4日【3】 講義 - 002
症候論(呼吸困難)
中山 雅之
呼吸器内科
科目概要
M6 内分泌代謝学 L9101-7 2025年 06月 4日【4】 講義 - 002
症候論(水電解質異常、酸塩基平衡の異常)
犀川 理加
内分泌代謝学
科目概要
M6 内分泌代謝学 L9101-7 2025年 06月 4日【5】 講義 - 003
症候論(脂質異常症、高尿酸血症)
岡田 健太
非常勤講師
科目概要
M6 老年医学 L9101-9 2025年 06月 4日【2】 講義 - 001
高齢者疾患Ⅰ
岡崎 仁昭
医学教育センター
科目概要
M6 精神医学 L9104 2025年 06月 4日【1】 講義 - 002
強度行動障害、知的障害
柳橋 達彦
精神医学
科目概要