科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M1 総合体育演習 L2301 2025年 06月 18日【4】 演習 - 015
人間丸太起こし スポーツⅤ
板井 美浩
板井 赳磨
保健体育
外来講師
科目概要
M1 地域福祉と社会学 L2601 2025年 06月 18日【2】 講義 - 008
問題意識と地域の実情
―地域診断の手法と活用の視点―
青山 泰子
社会学
科目概要
M2 組織学(各論) L3103 2025年 06月 18日【3】 講義・実習 - 046
感覚器(1) 皮膚、毛
大野 伸彦
永井 裕崇
山崎 礼二
長内 康幸
菊地 元史
組織学
組織学
組織学
組織学 
自然史学
非常勤講師
科目概要
M2 組織学(各論) L3103 2025年 06月 18日【4】 講義・実習 - 047
感覚器(1) 皮膚、毛
大野 伸彦
永井 裕崇
山崎 礼二
長内 康幸
菊地 元史
組織学
組織学
組織学 
組織学
自然史学
非常勤講師
科目概要
M2 組織学(各論) L3103 2025年 06月 18日【5】 講義・実習 - 048
感覚器(1) 皮膚、毛
大野 伸彦
永井 裕崇
山崎 礼二
長内 康幸
菊地 元史
組織学
組織学
組織学 
組織学
自然史学
非常勤講師
科目概要
M2 免疫学 L3601 2025年 06月 18日【1】 講義 - 007
サイトカイン・ケモカイン・接着分子
髙橋 将文
炎症・免疫
科目概要
M2 免疫学 L3601 2025年 06月 18日【2】 講義 - 008
免疫とアレルギー
瀧 伸介
外来講師
科目概要
M3 神経 L5105 2025年 06月 18日【4】 講義 - 025
大脳の機能と異常:認知症
橋本 律夫
非常勤講師
科目概要
M3 神経 L5105 2025年 06月 18日【5】 講義 - 026
血管障害の外科(1)
石下 洋平
脳神経外科学
科目概要
M3 疫学実習 L6103-2 2025年 06月 18日【2】 実習 - 010
疫学実習(5)
阿江 竜介 他
公衆衛生学
科目概要