コマ番号 |
講義内容(タイトル) |
担当教員 |
科目名(科目概要へリンク) |
科目名3(英語) |
11-01-21 |
APRIN eラーニングプログラム 人を対象とした研究・研究の安全性 Ⅳ(選択) Human Subjects Research・Biosafety and Biosecurity Ⅳ(Elective) |
中條 浩一 |
大学院共通カリキュラム講義 |
General Graduate Curriculum Lectures |
11-01-22 |
APRIN eラーニングプログラム 人を対象とした研究・研究の安全性 Ⅴ(選択) Human Subjects Research・Biosafety and Biosecurity Ⅴ(Elective) |
中條 浩一 |
大学院共通カリキュラム講義 |
General Graduate Curriculum Lectures |
11-04-01 |
基本的な統計処理の実践(実験&臨床データの扱い方と解釈)
Basic statistics for experimenatl and clinical data, and interpretation for the results |
仲宗根 秀樹 |
医学研究法概論 |
Introduction to Methods in Medical Research |
11-04-02 |
遺伝子導入とゲノム編集 |
大森 司 |
医学研究法概論 |
Introduction to Methods in Medical Research |
11-04-03 |
生理学実験の基本(電気生理学実験など) |
中條 浩一 |
医学研究法概論 |
Introduction to Methods in Medical Research |
11-04-04 |
免疫染色、in situ hybridization、電子顕微鏡 |
大野 伸彦 |
医学研究法概論 |
Introduction to Methods in Medical Research |
11-04-05 |
光学・蛍光・コンフォーカル・蛍光・発光タンパクの利用、IVIS、フローサイトメトリーなどの機器の使用法 |
口丸 高弘 |
医学研究法概論 |
Introduction to Methods in Medical Research |
11-04-06 |
遺伝子組換えマウス作製法 |
長尾 恭光 |
医学研究法概論 |
Introduction to Methods in Medical Research |
11-04-07 |
大型動物(実験ブタ)の応用 |
阿部 朋行 |
医学研究法概論 |
Introduction to Methods in Medical Research |
11-04-08 |
バイオインフォマティクス |
松村 貴由 |
医学研究法概論 |
Introduction to Methods in Medical Research |