科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M1 L2202-2 医療統計学 15 April 2025【4】 講義 - 001
統計学の基礎
三重野 牧子
情報センター
科目概要
M2 L3103 組織学(各論) 15 April 2025【3】 講義・実習 - 004
脾臓、リンパ節、胸腺、下扁桃
大野 伸彦
永井 裕崇
山崎 礼二
長内 康幸
菊地 元史
組織学
組織学
組織学
組織学 
自然史学
非常勤講師
科目概要
M2 L3103 組織学(各論) 15 April 2025【4】 講義・実習 - 005
脾臓、リンパ節、胸腺、下扁桃
大野 伸彦
永井 裕崇
山崎 礼二
長内 康幸
菊地 元史
組織学
組織学
組織学 
組織学
自然史学
非常勤講師
科目概要
M2 L3103 組織学(各論) 15 April 2025【5】 講義・実習 - 006
脾臓、リンパ節、胸腺、下扁桃
大野 伸彦
永井 裕崇
山崎 礼二
長内 康幸
菊地 元史
組織学
組織学
組織学 
組織学
自然史学
非常勤講師
科目概要
M2 L3402 植物性機能生理学 15 April 2025【1】 講義 - 010
循環(7)循環系の統合
中條 浩一
統合生理学
科目概要
M2 L3402 植物性機能生理学 15 April 2025【2】 講義 - 011
呼吸(1)肺気量分画
中條 浩一
統合生理学
科目概要
M3 L5105 神経 15 April 2025【4】 講義 - 004
大脳の機能と異常:意識
藤本 茂
神経内科学
科目概要
M3 L5107 内分泌代謝 15 April 2025【1】 講義 - 008
カルシウム・骨代謝(Ⅰ)
豊島 秀男
外来講師
科目概要
M3 L5108 アレルギー・リウマチ 15 April 2025【5】 講義 - 006
強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎
長嶋 孝夫
さいたま医療センター
科目概要
M3 L6101 環境医学 15 April 2025【3】 講義 - 004
上下水道、水質汚濁
池上 昭彦
環境予防医学
科目概要