科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M1 L2201-2 生命科学2 25 September 2025【5】 実習 - 018
緩衝作用とアミノ酸の滴定/DNA調製
冨永 薫
太田 聡
笠嶋 克巳
黒岩 憲二
菊地 元史
柴山 修哉
佐藤 文菜
山本 直樹
佐藤 滋
構造生化学
構造生化学
構造生化学
機能生化学
自然史学
生物物理学
生物物理学
生物物理学
循環病態
科目概要
M2 L3302 病態生化学 25 September 2025【3】 講義 - 013
グルコース恒常性と糖尿病
大森 司
病態生化学
科目概要
M2 L3603 ウイルス学 25 September 2025【2】 講義 - 014
マトナウイルス、コロナウイルス、プリオン
村田 一素
ウイルス学
科目概要
M2 L3604 医動物学 25 September 2025【1】 講義 - 013
寄生虫の臨床(寄生虫症)
大西 健児
外来講師
科目概要
M3 L5109 皮膚 25 September 2025【1】 講義 - 007
結合織・皮膚の悪性腫瘍・皮膚リンパ腫
前川 武雄
さいたま医療センター皮膚科
科目概要
M3 L5109 皮膚 25 September 2025【3】 講義 - 008
物理的・化学的皮膚障害・血行障害
中野 尚美
皮 膚 科
科目概要
M3 L5109 皮膚 25 September 2025【4】 講義 - 009
色素異常症・母斑・母斑症
小宮根真弓
皮 膚 科
科目概要
M3 L5111 成長発達 25 September 2025【2】 講義 - 017
腎泌尿器疾患
金井 孝裕
小児科学
科目概要
M3 L5113 生殖 25 September 2025【5】 講義 - 016
産科学(3)正常妊娠-2
小古山 学
産科婦人科学
科目概要
M5 L7302 臨床講義 25 September 2025【1】 講義 - 012
外科⑧ 肺癌
坪地 宏嘉
呼吸器外科学
科目概要