科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M2 L3401 動物性機能生理学 24 April 2025【5】 講義 - 019
体温調節・概日リズム
犬束 歩
神経脳生理学
科目概要
M3 L5107 内分泌代謝 24 April 2025【1】 講義 - 014
糖尿病(Ⅲ)
犀川 理加
内分泌代謝学
科目概要
M3 L5108 アレルギー・リウマチ 24 April 2025【2】 講義 - 010
全身性エリテマトーデスと関連疾患
須田 万勢
非常勤講師
科目概要
M3 L6101 環境医学 24 April 2025【3】 講義 - 007
ダイオキシン、環境ホルモン
香山 不二雄
外来講師
科目概要
M3 L6101 環境医学 24 April 2025【4】 講義 - 008
微量元素(亜鉛、鉄、銅、フッ素等)
角田 正史
外来講師
科目概要
M4 L7305 診断学実習2 24 April 2025【1】 実習 - 025
教務委員会オリエンテーション(対面実習)
臨床実習生(医学)認定証授与式(対面実習)
教務委員会
学事課
科目概要
M4 L7305 診断学実習2 24 April 2025【2】 実習 - 026
教務委員会オリエンテーション(対面実習)
臨床実習生(医学)認定証授与式(対面実習)
教務委員会
学事課
科目概要
M4 L7305 診断学実習2 24 April 2025【3】 実習 - 027
教務委員会オリエンテーション(対面実習)
臨床実習生(医学)認定証授与式(対面実習)
教務委員会
学事課
科目概要
M4 L7305 診断学実習2 24 April 2025【4】 実習 - 028
JUMP講義
興梠貴英
医療情報部
科目概要
M1 L2103 医科教養 25 April 2025【4】 演習 - 005
Social Skills Training 1
青山 泰子
社会学
科目概要