科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M2 L3402 植物性機能生理学 12 May 2025【1】 講義 - 019
消化(1)消化管運動
糟谷 豪
統合生理学
科目概要
M2 L3402 植物性機能生理学 12 May 2025【2】 講義 - 020
消化(2)唾液胃酸分泌
糟谷 豪
統合生理学
科目概要
M3 L3702 病理学実習 12 May 2025【3】 講義・実習 - 005
5.造血器の病理
河田 浩敏
病理診断部
科目概要
M3 L3702 病理学実習 12 May 2025【4】 実習 - 009
5.造血器の病理、実習1
河田 浩敏
亜森 マハムット
病理学講座
病理学講座
科目概要
M3 L3702 病理学実習 12 May 2025【5】 実習 - 010
5.造血器の病理、実習2
河田 浩敏
亜森 マハムット
病理学講座
病理学講座
科目概要
M3 L5110 精神医学 12 May 2025【1】 講義 - 012
成人期の神経発達症
須田 史朗
精神医学
科目概要
M3 L5110 精神医学 12 May 2025【2】 講義 - 013
統合失調症Ⅰ
小林 聡幸
精神医学
科目概要
M1 L2103 医科教養 13 May 2025【2】 講義 - 003
講義3
国際医療
尾身 茂
名誉教授
科目概要
M1 L2201-1 生命科学1 13 May 2025【5】 講義 - 023
自由エネルギーと酸化還元反応
松儀 実広
構造生化学
科目概要
M1 L2202-2 医療統計学 13 May 2025【4】 講義 - 007
正規分布からの標本
三重野 牧子
情報センター
科目概要