科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M2 L3402 植物性機能生理学 29 May 2025【1】 講義 - 027
内分泌(1)総論
善方文太郎
統合生理学
科目概要
M2 L3601 免疫学 29 May 2025【2】 講義 - 003
抗体と補体
笠原 忠
客員教授
科目概要
M2 L3602 細菌学 29 May 2025【3】 講義 - 005
特別講義-1: 滅菌・消毒・洗浄
宮永 一彦
細菌学
科目概要
M2 L3602 細菌学 29 May 2025【4】 実習 - 001
実習-1:
・混合菌液の分離培養
・細菌の嫌気培養
・細菌のグラム染色
崔 龍洙
渡邊 真弥
笹原 鉄平
滝 龍雄
宮永 一彦
氣駕 恒太朗
相羽 由詞
タン シンイー
細菌学
非常勤講師
客員教授
科目概要
M2 L3602 細菌学 29 May 2025【5】 実習 - 002
実習-1:
・混合菌液の分離培養
・細菌の嫌気培養
・細菌のグラム染色
崔 龍洙
渡邊 真弥
笹原 鉄平
滝 龍雄
宮永 一彦
氣駕 恒太朗
相羽 由詞
タン シンイー
細菌学
非常勤講師
客員教授
科目概要
M1 L2103 医科教養 30 May 2025【1】 演習 - 013
basic PBL 1 問題抽出
小谷 和彦
中村 晃久
寺裏 寛之
菊地 元史
田中 大介
佐々木 裕子
小野 純一
地域医療学
地域医療学
地域医療学
自然史学
文化人類学
心理学
哲学
科目概要
M1 L2103 医科教養 30 May 2025【2】 演習 - 014
basic PBL 2 テーマ決定
小谷 和彦
中村 晃久
寺裏 寛之
菊地 元史
田中 大介
佐々木 裕子
小野 純一
地域医療学
地域医療学
地域医療学
自然史学
文化人類学
心理学
哲学
科目概要
M1 L2201-1 生命科学1 30 May 2025【3】 講義 - 033
細胞間の情報伝達
善方 文太郎
統合生理学
科目概要
M1 L2201-1 生命科学1 30 May 2025【4】 講義 - 034
流体力学2:粘性流体
佐藤 文菜
生物物理学
科目概要
M1 L2201-1 生命科学1 30 May 2025【5】 講義 - 035
アミノ酸
冨永 薫
構造生化学
科目概要