科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M2 L3402 植物性機能生理学 3 June 2025【2】 講義 - 030
腎臓(2)腎血流量・糸球体濾過

中條 浩一
統合生理学
科目概要
M2 L3602 細菌学 3 June 2025【1】 講義 - 008
7 各論(1)グラム陽性球菌-I
相羽 由詞
細菌学
科目概要
M2 L3602 細菌学 3 June 2025【3】 講義 - 009
特別講義-2: 細菌検査法-I
滝 龍雄
非常勤講師
科目概要
M2 L3602 細菌学 3 June 2025【4】 実習 - 003
実習-2:
・実習-1の結果観察
・鼻腔内細菌の分離
・糞便細菌の分離
・化膿性疾患および呼吸器感染症の検体のグラム染色と分離培養
崔 龍洙
渡邊 真弥
笹原 鉄平
滝 龍雄
宮永 一彦
氣駕 恒太朗
相羽 由詞
タン シンイー
細菌学
非常勤講師
客員教授
科目概要
M2 L3602 細菌学 3 June 2025【5】 実習 - 004
実習-2:
・実習-1の結果観察
・鼻腔内細菌の分離
・糞便細菌の分離
・化膿性疾患および呼吸器感染症の検体のグラム染色と分離培養
崔 龍洙
渡邊 真弥
笹原 鉄平
滝 龍雄
宮永 一彦
氣駕 恒太朗
相羽 由詞
タン シンイー
細菌学
非常勤講師
客員教授
科目概要
M3 L6101 環境医学 3 June 2025【4】 講義 - 018
過重労働と職業関連疾患
市原 佐保子
環境予防医学
科目概要
M3 L6101 環境医学 3 June 2025【5】 講義 - 019
中毒診療の実際:事件、事故、自殺
金子 直之
外来講師
科目概要
M3 L6103-2 疫学実習 3 June 2025【1】 実習 - 001
疫学実習 イントロダクション
阿江 竜介 他
公衆衛生学
科目概要
M3 L6103-2 疫学実習 3 June 2025【2】 実習 - 002
疫学実習(1)
阿江 竜介 他
公衆衛生学
科目概要
M3 L6103-2 疫学実習 3 June 2025【3】 実習 - 003
疫学実習(1)
阿江 竜介 他
公衆衛生学
科目概要