科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M3 L3702 病理学実習 6 June 2025【4】 実習 - 021
11.神経系の病理、実習1
丹波 美織
亜森 マハムット
病理学講座
病理学講座
科目概要
M3 L3702 病理学実習 6 June 2025【5】 実習 - 022
11.神経系の病理、実習2
丹波 美織
亜森 マハムット
病理学講座
病理学講座
科目概要
M3 L5110 精神医学 6 June 2025【1】 講義 - 020
心身症、身体症状症
須田 史朗
精神医学
科目概要
M3 L6101 環境医学 6 June 2025【2】 講義 - 020
産業医の実務
加部 勇
外来講師
科目概要
M4 L8107 総合医療から考える高齢者医療 6 June 2025【6】 講義 - 004
高齢者の検査・治療の注意点:老化による生理的変化、検査値、栄養、ポリファーマシー
尾本 きよか
臨床検査部
科目概要
M5 L4207 地域医療学各論4 6 June 2025【6】 講義 - 007
行動科学と地域予防医療
中村 正和
外来講師
科目概要
M6 L9101-4 呼吸器内科学 6 June 2025【5】 講義 - 003
症候論(咳・痰・血痰・喀血・嗄声)
南木 伸基
呼吸器内科
(外来講師)
科目概要
M6 L9101-5 神経内科学 6 June 2025【1】 講義 - 004
認知症、せん妄
益子 貴史
神経内科学
科目概要
M6 L9103 放射線医学 6 June 2025【3】 講義 - 003
放射線医学 3/治療学・総論
白井 克幸
放射線医学
科目概要
M6 L9103 放射線医学 6 June 2025【4】 講義 - 004
放射線医学 4/診断学・頭頸部
藤井 裕之
放射線医学
科目概要