科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M2 L3402 植物性機能生理学 10 April 2025【4】 講義 - 006
循環(3)心電図
中條 浩一
統合生理学
科目概要
M2 L3402 植物性機能生理学 10 April 2025【5】 講義 - 007
循環(4)心筋収縮
中條 浩一
統合生理学
科目概要
M3 L5107 内分泌代謝 10 April 2025【4】 講義 - 003
臨床内分泌代謝学への招待
矢作 直也
内分泌代謝学
科目概要
M3 L5107 内分泌代謝 10 April 2025【5】 講義 - 004
水電解質代謝
岡田 耕治
非常勤講師
科目概要
M3 L5108 アレルギー・リウマチ 10 April 2025【2】 講義 - 003
炎症学概論 3
佐藤 浩二郎
アレルギー膠原病学
科目概要
M3 L5110 精神医学 10 April 2025【1】 講義 - 004
精神科特殊療法、薬物療法
須田 史朗
精神医学
科目概要
M3 L6103-1 疫学 10 April 2025【3】 講義 - 002
曝露(Exposure)とアウトカム(Outcome)
阿江 竜介
公衆衛生学
科目概要
M4 L8101 臨床検査医学 10 April 2025【3】 講義 - 011
超音波検査1
紺野 啓
臨床検査医学
科目概要
M4 L8101 臨床検査医学 10 April 2025【5】 講義 - 012
微生物検査
鯉渕 晴美
非常勤講師
科目概要
M4 L8104 臨床薬理学 10 April 2025【1】 講義 - 016
消化器疾患に対する薬物療法

三浦 光一
消化器肝臓内科
科目概要