科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M3 L6101 環境医学 9 June 2025【3】 講義 - 022
職場の心理社会的要因と健康
中田 光紀
外来講師
科目概要
M6 L9101-4 呼吸器内科学 9 June 2025【1】 講義 - 004
症例提示(胸膜疾患)
松島 秀和
呼吸器内科
(外来講師))
科目概要
M6 L9101-8 アレルギー膠原病学 9 June 2025【3】 講義 - 001
総括講義 1
症候論 1:全身倦怠感・発熱
佐藤 健夫
アレルギー膠原病学
科目概要
M6 L9101-9 老年医学 9 June 2025【2】 講義 - 002
高齢者疾患Ⅱ
岡崎 仁昭
医学教育センター
科目概要
M6 L9102 皮膚科学 9 June 2025【5】 講義 - 002
全身性疾患の皮膚症状・母斑症
村田 哲
非常勤講師
科目概要
M6 L9103 放射線医学 9 June 2025【4】 講義 - 005
放射線医学 5/診断学・腹部(2)
中俣 彰裕
放射線医学
科目概要
M1 L2103 医科教養 10 June 2025【1】 講義 - 008
講義8
民俗学
立石 尚之
古河歴史博物館
科目概要
M1 L2201-1 生命科学1 10 June 2025【2】 講義 - 046
減数分裂と変異
奥田 浩
総合教育
科目概要
M1 L2202-3 医学医療情報学実習 10 June 2025【4】 実習 - 006
プログラミング入門(1)
淺田 義和
三重野 牧子
医学教育センター
情報センター
科目概要
M1 L2202-3 医学医療情報学実習 10 June 2025【5】 実習 - 007
Excelで生存時間解析
三重野 牧子
石川 鎮清
武藤 弘行
淺田 義和
情報センター
情報センター
情報センター
医学教育センター
科目概要