科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M2 医動物学 L3604 2025年 09月 17日【4】 講義 - 008
線虫1(回虫、蟯虫、アニサキス、他)
加藤 大智
医動物学
科目概要
M2 分子医学入門 L3801 2025年 09月 17日【3】 講義 - 007
炎症性疾患の分子病態
髙橋 將文
炎症・免疫
科目概要
M3 地域医療学各論2 L4203 2025年 09月 17日【4】 講義 - 005
漢方概論① 歴史・陰陽・診療の実際
吉永 亮
外来講師
科目概要
M3 地域医療学各論2 L4203 2025年 09月 17日【5】 講義 - 006
漢方概論② 気血水・診療の実際
吉永 亮
外来講師
科目概要
M3 皮膚 L5109 2025年 09月 17日【1】 講義 - 006
水疱症・膿疱症
神谷 浩二
皮 膚 科
科目概要
M3 成長発達 L5111 2025年 09月 17日【2】 講義 - 011
消化器Ⅱ
熊谷 秀規
小児科学
科目概要
M3 泌尿器 L5114 2025年 09月 17日【3】 講義 - 007
泌尿器科的内分泌疾患
木村 貴明
非常勤講師
科目概要
M4 臨床講義 L7302 2025年 09月 17日【1】 講義 - 008
基礎臨床統合講義②-1
武藤 弘行
情報センター
科目概要
M4 臨床講義 L7302 2025年 09月 17日【2】 講義 - 009
基礎臨床統合講義②-2
福嶋 敬宜
病理学(包括病態病理学部門)
科目概要
M4 臨床講義 L7302 2025年 09月 17日【3】 講義 - 010
皮膚科②
小宮根真弓
皮膚科学
科目概要