科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M5 臨床講義 L7302 2025年 09月 25日【2】 講義 - 013
外科⑨ 乳癌の治療
塩澤 幹雄
消化器一般移植外科学(非常勤講師)
科目概要
M5 臨床講義 L7302 2025年 09月 25日【3】 講義 - 014
外科⑩ 大血管疾患
大木 伸一
心臓血管外科学(非常勤講師)
科目概要
M5 臨床講義 L7302 2025年 09月 25日【4】 講義 - 015
外科⑪ 小児外科 up to date
小野 滋
小児外科学(非常勤講師)
科目概要
M6 形成外科学 L9106-7 2025年 09月 25日【5】 講義 - 002
形成外科②
先天異常、顔面骨骨折、皮膚腫瘍
須永 中
自治医科大学
形成外科
科目概要
M6 産科婦人科学 L9108 2025年 09月 25日【4】 講義 - 014
婦人科(7)
高橋 詳史
産科婦人科学
科目概要
M6 泌尿器科学 L9109 2025年 09月 25日【1】 講義 - 005
不妊症、性分化異常
杉原 亨
泌尿器科学
科目概要
M6 泌尿器科学 L9109 2025年 09月 25日【3】 講義 - 006
尿路結石
高岡 栄一郎
泌尿器科学
科目概要
M6 脳神経外科学 L9115 2025年 09月 25日【2】 講義 - 009
先天奇形
三輪 点
脳神経外科学
科目概要
M1 生命科学2 L2201-2 2025年 09月 26日【3】 実習 - 019
緩衝作用とアミノ酸の滴定/DNA調製
冨永 薫
太田 聡
笠嶋 克巳
黒岩 憲二
菊地 元史
柴山 修哉
佐藤 文菜
山本 直樹
佐藤 滋
構造生化学
構造生化学
構造生化学
機能生化学
自然史学
生物物理学
生物物理学
生物物理学
循環病態
科目概要
M1 生命科学2 L2201-2 2025年 09月 26日【4】 実習 - 020
緩衝作用とアミノ酸の滴定/DNA調製
冨永 薫
太田 聡
笠嶋 克巳
黒岩 憲二
菊地 元史
柴山 修哉
佐藤 文菜
山本 直樹
佐藤 滋
構造生化学
構造生化学
構造生化学
機能生化学
自然史学
生物物理学
生物物理学
生物物理学
循環病態
科目概要