科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M5 緩和ケア L8106 2025年 04月 25日【6】 講義 - 002
症例から学ぶ(1)
島田 宣弘
緩和ケア部
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 04月 28日【2】 講義 - 014
質点系の力学2:回転運動
柴山 修哉
生物物理学
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 04月 28日【3】 講義 - 015
溶液の化学2
冨永 薫
構造生化学
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 04月 28日【4】 講義 - 016
遺伝子1
菊地 元史
総合教育
科目概要
M2 神経解剖学 L3105 2025年 04月 28日【3】 実習 - 008
脊髄下行路
山崎 礼二

組織学
科目概要
M2 神経解剖学 L3105 2025年 04月 28日【4】 講義 - 009
統合系:大脳辺縁系、視床下部、嗅球
永井 裕崇
組織学
科目概要
M2 動物性機能生理学 L3401 2025年 04月 28日【2】 講義 - 022
自律神経系2
尾仲 達史
神経脳生理学
科目概要
M2 植物性機能生理学 L3402 2025年 04月 28日【1】 講義 - 014
中間試験
全教員
統合生理学
科目概要
M4 診断学実習2 L7305 2025年 04月 28日【1】 実習 - 034
診断学実習2総括(対面実習)
川平 洋
シミュレーションセンター
科目概要
M4 診断学実習2 L7305 2025年 04月 28日【2】 実習 - 035
予備
川平 洋
兼田裕司
シミュレーションセンター
科目概要