科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M1 医科教養 L2103 2025年 05月 19日【4】 講義 - 004
講義4
医学の歴史1
永井 良三
学長
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 05月 19日【2】 講義 - 024
波動3:超音波診断
佐藤 文菜
生物物理学
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 05月 19日【3】 講義 - 025
有機化学1
冨永 薫
構造生化学
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 05月 19日【5】 演習 - 002
超音波、心エコー[物理]
小形 幸代
演習担任
菊地 元史
柴山 修哉
佐藤 文菜
山本 直樹
奥田 浩
黒岩 憲二
冨永 薫
太田 聡
笠嶋 克巳
循環器内科学

自然史学
生物物理学
生物物理学
生物物理学
数学
機能生化学
構造生化学
構造生化学
構造生化学
科目概要
M3 病理学実習 L3702 2025年 05月 19日【3】 講義・実習 - 007
7.頭頸部領域の病理(含、唾液腺・甲状腺・縦隔)
沼倉 里枝
病理学講座
科目概要
M3 病理学実習 L3702 2025年 05月 19日【4】 実習 - 013
7.頭頸部領域の病理(含、唾液腺・甲状腺・縦隔)、実習1
沼倉 里枝
亜森 マハムット
病理学講座
病理学講座
科目概要
M3 病理学実習 L3702 2025年 05月 19日【5】 実習 - 014
7.頭頸部領域の病理(含、唾液腺・甲状腺・縦隔)、実習2
沼倉 里枝
亜森 マハムット
病理学講座
病理学講座
科目概要
M3 アレルギー・リウマチ L5108 2025年 05月 19日【1】 講義 - 014
HLA-B27関連リウマチ性疾患・その他
矢部 寛樹
さいたま医療センター
科目概要
M3 疫学 L6103-1 2025年 05月 19日【2】 講義 - 013
スクリーニング
桑原 政成
公衆衛生学
科目概要
M1 生命科学1 L2201-1 2025年 05月 20日【2】 講義 - 026
タンパク質1
黒岩 憲二
機能生化学
科目概要