科目コード 学年 科目名 授業内容


学年 科目名 実施日【時間】 区分・回数 授業内容 担当者 所属 (科目概要へリンク)
M4 L8101 臨床検査医学 3 April 2025【4】 講義 - 001
臨床検査医学総論
岩津 好隆
臨床検査医学
科目概要
M4 L8101 臨床検査医学 3 April 2025【5】 講義 - 002
血液検査
山田 俊幸
客員教授
科目概要
M4 L8104 臨床薬理学 3 April 2025【1】 講義 - 001
総論 医薬品の開発・研究と関わる法・指針と最近の傾向
今井 靖
臨床薬理学
科目概要
M4 L8104 臨床薬理学 3 April 2025【2】 講義 - 002
薬の吸収・分布・代謝・排泄 (ADME)
今井 靖
臨床薬理学
科目概要
M4 L8104 臨床薬理学 3 April 2025【3】 講義 - 003
薬物相互作用
桂田 健一
臨床薬理学
科目概要
M4 L8101 臨床検査医学 4 April 2025【1】 講義 - 003
生化学検査1(血漿蛋白,腫瘍マーカー)
岩津 好隆
臨床検査医学
科目概要
M4 L8101 臨床検査医学 4 April 2025【4】 講義 - 004
生化学検査2(腎機能,金属,ビタミン)
岩津 好隆
臨床検査医学
科目概要
M4 L8104 臨床薬理学 4 April 2025【2】 講義 - 004
妊産婦・授乳婦における薬物療法  
髙橋 宏典
産科・婦人科
科目概要
M4 L8104 臨床薬理学 4 April 2025【3】 講義 - 005
治療薬物モニタリング(TDM)
大柿 景子
臨床薬理学
科目概要
M4 L8104 臨床薬理学 4 April 2025【5】 講義 - 006
感染症に対する薬物療法の最近の潮流
畠山 修司
感染症科
科目概要